ご挨拶
去る2024年11月16・17日に開催いたしました「第6回美山・里山ファンマラソン+」は大きな事故、トラブルもなく無事に終えることができました。
これも一重に多くの参加者の皆様、応援の方々、町内外のスタッフ、そして地元住民の皆様のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
当日は両日ともに雨予報を見事に覆し、ちょうど見頃となった紅葉の中で、多くの方がマラソン大会だけではなく、屋台での美山の幸やじゃんけん大会なども楽しんでいただき感謝申し上げます。
地元住民で運営する小さな大会ではありますので、物足りなさやご不便などもあったかと思いますが、これからも私達なりに多くの皆様により楽しんでいただけるイベントにすべく取り組んで参りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
美山・里山ファンマラソン+事務局
2024年 第六回大会の様子
【 アルバムを表示 】
家族や仲間と、
美山で一日スポーツを楽しむ日。
日本の原風景が色濃く残る京都府南丹市美山町を舞台に、誰もが気軽に参加できるスポーツの祭典!
都会の大会とはまた違った「美山町ならでは」ほのぼのとした、でも真剣にも走れる楽しい大会を今年も目指します!
【今年初の試み!】
グループ戦での表彰も追加!
(10km、3kmのみ)
大会長 中村友梨香さんからのコメント
美山・里山ファンマラソンは、大規模都市マラソンとは少し違い、美山ののどかな風景をたのしめて、地元の方々の温かさで溢れるアットホームなマラソン大会です。
私自身も走らせていただき、改めて走る気持よさを感じられたり、美しい風景を写真に撮りながら走ったり、それぞれのスタイルで楽しめる大会です。
美山里山ファンマラソンで、ランニングを始めたい方は、前日にランニング講習も実施いたします。
ぜひ、お越しください!
メインプログラム
2024.11.17(日)
美山・里山
ファンマラソン
かやぶきの景色と、美山の秋を楽しむ初心者から上級者まで楽しめるマラソン大会。ハーフ / 10km / 3km / ファミリーコース(ミニマラソン)
今年は【グループ戦】での表彰も!
サブプログラム
ステージイベント
表彰式と大抽選会
各カテゴリの表彰対象ごとに表彰式を行います!
その後は美山の特産品、協賛各社からの賞品などの大抽選会!どなたでも参加できます!
美山・里山ファンマラソンでは美山町では珍しい視点からの絶景が望める。
大会長 / 大会コースディレクター
中村友梨香
なかむら ゆりか
2008年3月の名古屋国際女子マラソンでいきなりフルマラソン初優勝という衝撃デビューを飾り、北京五輪の代表でもある中村友梨香さんは本大会の大会長&ゲストとして参加。
更にここ数年、美山町での田んぼ活動や自然の中での活動に数多く参加し、自然の中で走ること、体を使うことの意義を子どもたちに伝えてくれています。
美山町とは
京都府南丹市美山町は、京都市の中心部から北に50キロ程度の場所にある山あいの町です。人口は約4,000人。美しい清流と森、そしてなにより日本の原風景ともいうべき、かやぶき民家と田園風景が色濃く残る町です。
春はサクラ、夏は川遊びや鮎釣り、秋は紅葉、冬は雪遊びと、一年を通じて様々な観光イベントが行われているほか、1988年の京都国体以降30年以上にわたり開催されてる美山サイクルロードレースや、自転車と食を楽しむ人気イベント、サイクルグリーンツアーなどが開催される「自転車のまち」として有名です。